江津に最先端の学びがやって来た:東京大学とコラボレーション

志ある江津市役所の若手職員らが「江津見える化チーム」を結成し、東京大学生産技術研究所・関本研究室にコンタクトをとって実現した今回のワークショップ。さらに内閣府のまち・ひと・しごと創生本部事務局が推進する「RESAS(地域経済分析システム)」セミナーが山陰合同銀行のスポンサードで実現しました。

実はこの”MyCityForcast”というのは、世界的にも最先端のテクノロジーを活用した「都市の将来像可視化ツール」なのです。国のオープンデータ、民間や地方自治体等の保有データを統合し、「可視化(データビジュアライゼーション)」をすることで、地域の将来像(例えば2030年、2040年、2050年)をどのように描いていくかを、市民と行政が共有できるようになります。

2017-01-14 13.18.54

全国の中で、最もはやく人口減少に転じた島根県、島根県の中でも最小「市」の江津は、全国レベルで戦える産業もなく、18-25歳人口の市外/県外流出が止まらず、商業施設の閉鎖も相次いでいます。

スクリーンショット 2017-01-16 14.28.28

今回のワークショップは、「江津市・浜田市の行政マン」「江津青年会議所のメンバー」「市会議員」「地域住民」「島根県立大学の学生」という複数の属性で構成されていますが、それらの参加者が「少しだけ高い位置から俯瞰して江津市を眺めてみる」というアクションを起こすと、様々な地域課題が見えたようです。それらをそれぞれのバックグラウンドを踏まえてどう捉えてどう考えたのかをグループワークをしてシェアする、このプロセスがとても良いと感じました。

特に「大学生」がこのワークショップに参加していることは、とても意義深いと思うわけです。というのも、「地域の将来像」を描くことは、将来まちづくりの中心的な役割を果たす「現時点での若者たち」の視点が必要不可欠だからです。今年20歳になる人は2040年後には43歳、おそらく小中学生くらいのお子さんをもつ親になっているでしょう。例えば、20年後、この街に小学校や中学校は存在しているのでしょうか?もし学校が徒歩圏内にないなら、子どもたちの生活、親たちの生活にどう影響するのでしょうか?ひょっとしたら、ITテクノロジーの進化によって、学校そのものの概念が変わっている可能性も大きいかもしれませんが。。。

スクリーンショット 2017-01-16 13.35.28

 

「見える化(=可視化)」という取り組みも、実はとても重要です。

「ざっくりとした肌感覚」で「各個人の前提」で話し始めてしまうと、議論がおかしな方向へ行くことがあります。「見える化」の定義も様々ありますが、RESASというツールは、こんな感じで「見える化」ができます。

2017-01-14 10.31.44

例えば、

島根県>江津市>全産業花火図>事業所数

色と面積で表現することで影響度の大きさが一目瞭然です。

スクリーンショット 2017-01-16 13.40.58

「江津はものづくりの街」とよく耳にします。

事業所数では卸売/小売業が最も多いわけですが、なぜ「ものづくりの街」という表現になるのか「製造業」にフォーカスするとなんとなく”見えて”きます。

スクリーンショット 2017-01-16 13.43.47

どうやら「窯業・土石製品製造業」は、全国平均4.7%に比べて江津市は27.7%(製造業112事業所のうち31事業所)となっています。確かに「明らかな特徴」と言えそうです。

国や地方自治体の統計データにアクセスして整理するには、結構な手間がかかっていました。整理するところって、実は全く付加価値を生み出していないのです。これを全て自動化してしまうというのは、生産性が一気に向上します。むしろ「分析」と「解釈」と「アクション」にその無駄だった時間を振り向けることができるわけです。

さらに、難しいことを簡単に表現するということは、専門家のみならず一般の地域住民でも議論に参加できるようになります。これまで「感覚的」に多い、少ない、儲かっている、大きい、小さいと議論していたものが、「数値はこうなっている、AとBを比較してAのほうがこれだけ良い」という議論に変わります。

 

データを基にした建設的なコミュニケーションが、誰にでもできる時代が、もうそこまで来ています。

江津見える化チームのみなさん、東京大学のみなさん、素敵な学びの機会をありがとうございました!

 

PS

朝10時から夕方5時までの長丁場のワークショップ、美味しいランチはアサリハウスでもおなじみの「ミラノ亭天野シェフ」による出張料理に舌鼓を打ちました。夜は懇親会で江津のグルメ&石見麦酒を堪能しました!

スクリーンショット 2017-01-16 14.29.12

スクリーンショット 2017-01-16 14.27.56